むくみの原因は?

ハイヒールの女性

むくみとは、血管外の水分が皮下組織に溜まった状態を言います。心疾患や腎疾患など病気が原因で起こる浮腫は専門医の受診が必要です。

 

病気ではなく生活習慣や体質によってむくみを感じるケースは多くの女性が経験しているのではないでしょうか。

 

長時間の座り仕事や立ち仕事で夕方になると脚がパンパンになる、月経周期によってむくみを感じる、塩分やアルコールなど食生活によってむくむ、などなど、 むくみの原因を一つに特定するのは難しいと考えられます。むくみ解消のために大事なこととは何でしょうか?

デスクワーク イメージ

カイロプラクティックでむくみを解消できるの?

カイロプラクティックでは症状が出ている部位だけを診るのではなく、全体の姿勢バランスを調整することで、症状を間接的に改善させるという特徴があります。

 

むくみの原因の一つに血行不良が挙げられます。

カイロプラクティックでは、局所的に癒着している筋や伸縮性を失っている神経に対してのアプローチを行うこと以外にも、脊柱・骨盤・頭頸部のバランスを整えることで間接的に血行の改善へと導きます。

 

例えば、長時間のデスクワークやハイヒールを履いての立ち仕事の場合、骨盤の傾斜角度によって股関節や鼠径部への圧迫が加わり、動脈や静脈に影響が及ぶという見方があります。

 

また、頭頸部の問題によって脳が以下の上肢・胸腰椎・骨盤・下肢や、内臓・神経を正しくコントロールすることが出来なくなり、症状が出るとも考えられます。

 

ここで、骨盤矯正や頚椎の矯正を行うのがカイロプラクティックと思われがちですが、いきなり骨格を一つの型にはめるような矯正を一気に行ってしまうと、体や脳は適応出来ず逆効果になってしまう可能性もあるため、普段どのような生活をしているか十分なカウンセリングを行い、骨格の状態を慎重に検査した上で、その方に合った最適な調整をすることが重要になります。

女性 イメージ

むくみ改善のために

女性の体は繊細で、常にホルモンバランスの影響を受け、また年齢や環境の変化によるストレスを受け続けています。自分ではなかなか気づくことの無い、骨格の微妙なアンバランスを調整して、からだが気持ちよく動くように導くことがカイロプラクティックの役割と考えています。

 

からだが正しく機能し、症状が悪化しないよう食習慣の改善や適度な運動とともに、カイロプラクティックのメンテナンスを続けてみてはいかがでしょうか。

フルーツ イメージ